マーケティング・コミュニケーション

マーケティングコミュニケーション(Marketing Communication)とはロバート・ローターボ-ンで使われているマーケティングミックスの4つのC(4C)のうちの一つと捉えられており、4Pの一つである「プロモーション」に対応する新しいカテゴリー。「プロモーション」は広い意味の「販売促進」であり、企業から消費者へ宣伝情報が一方的に流れるのに対して、「コミュニケーション」は企業と消費者の相互の情報伝達が行われることが特徴であり、環境を重視したこれからのマーケティングでは必用である。広告媒体もテレビCMに次いでインターネットが大きくなり、双方向のコミュニケーション戦略が重要になってきた。
マーケティング・コミュニケーションのツールには広告、販売促進、CI、PR、パブリシティ、人的販売、マーケティング情報、口コミ等がある。
統合マーケティングコミュニケーション(IMC)は今日、重要なカテゴリーとして日本広告学会全国大会でも3年連続統一テーマとして取り上げられた。

海外マーケティング革命

コメントを残す